開催月日 | 令和4年5月7日(土)、8日(日) 【伝送交換設備及び設備管理】(2日間) 合格対策講座 |
![]() | |
開催時間 | 9時〜9時半:入室確認 9時半〜17時:講義 |
![]() | |
開催方法 | リモートセミナー(ZOOM使用) リモートホストへアクセス先URLは、受講確定後に受講者にメールで送付します。 |
![]() |
|
主な教程 |
◆講義の概要:2日間を使い、テキスト及び補助資料を併用しながら、過去問の解答・解説集を主体に徹底解説を行う。 ◆講義の進め方:直近の試験から8回前までの過去問について解答・解説を収録した「過去問集」(電気通信工事担任者の会編集)を用いて、テキストを併用しながら重要ポイントの解説を行う。また、同時に過去問のテーマ一覧表により傾向を把握する。 |
![]() |
|
テキスト |
◆改訂第3版 電気通信主任技術者 伝送交換設備及び設備管理 セミナーテキスト(2018年10月改版) <電気通信工事担任者の会作成> 定価 税込3,080円 ◆<新制度対応増補版>補助的テキスト(126頁)無料提供 ◆既出問題解答解説集 (約90頁程度)無料提供 |
![]() |
|
受講料 | 税込33,000円 テキスト別売 ※1日のみ受講は、税込16,500円 テキスト別売 |
![]() | |
受付締切日 | 4月28日(木)まで |
![]() |
|
使用端末設備 | パソコン又はタブレット等の画面が見易いものを推奨します。 |
![]() |
|
備考 | 当日9時から、出席者の確認を行います。 講義開始・終了時刻は変動する場合も有ります。 |
![]() |
開催月日 | 令和4年5月28日(土)、29日(日) 【線路設備及び設備管理】(2日間) 合格対策講座 |
![]() | |
開催時間 | 9時〜9時半:入室確認 9時半〜17時:講義 |
![]() |
|
開催方法 | リモートセミナー(ZOOM使用) リモートホストへアクセス先URLは、受講確定後に受講者にメールで送付します。 |
![]() |
|
主な教程 |
◆講義の概要:2日間を使い、テキスト及び補助資料を併用しながら、過去問の解答・解説集を主体に徹底解説を行う。 ◆講義の進め方:直近の試験から8回前までの過去問について解答・解説を収録した「過去問集」(電気通信工事担任者の会編集)を用いて、テキストを併用しながら、重要ポイントの解説を行う。また、同時に過去問テーマ一覧表により傾向を把握する。 |
![]() |
|
テキスト |
◆電気通信主任技術者試験対策「線路設備及び設備管理」 (日本理工出版会発行)<財団法人 逓信同窓会研究委員会・編> 定価 税込3,300円 ◆新制度対応増補版(通信線路、通新土木、水底線路)無料提供 ◆既出問題解答解説集 (約90頁程度)無料提供 |
![]() |
|
受講料 | 税込33,000円 テキスト別売 ※1日のみ受講は、税込16,500円 テキスト別売 |
![]() | |
受付締切日 | 5月20日(金)まで |
![]() |
|
使用端末設備 | パソコン又はタブレット等の画面が見易いものを推奨します。 |
![]() |
|
備考 | 当日9時から、出席者の確認を行います。 講義開始・終了時刻は変動する場合も有ります。 |
![]() |
開催月日 | 6月12日(日)【法規科目】(1日間) 合格対策講座 |
![]() | |
開催時間 | 9時〜9時半:入室確認 9時半〜17時:講義 |
![]() | |
開催方法 | リモートセミナー(ZOOM使用) リモートホストへアクセス先URLは、受講確定後に受講者にメールで送付します。 |
![]() | |
主な教程 |
2023年度第2回出題問題までの出題状況から出題傾向、頻出条項の把握、及び各法規の解説と共に、以下の法規について重要ポイント、条文の解説を行うコース。 ○電気通信主任技術者規則 ○電気通信事業法 ○電気通信事業法施行令 ○電気通信事業法施行規則 ○電気通信番号規則 ○事業用電気通信設備規則 ○事業用電気通信設備規則の細目 ○端末設備等規則 ○有線電気通信法 ○有線電気通信設備令・施行規則 ○電波法 ○国際電気通信連合憲章 ○不正アクセス行為の禁止等に関する法律 ○電子署名及び認証業務に関する法律 ○個人情報の保護に関するガイドライン |
![]() | |
テキスト |
◆改訂12版 電気通信主任技術者 法規試験対策 <電気通信協会> 定価 税込3,520円 ※法規既出問題解答解説集(令和3年度第2回まで6回分収録) ※条文別出題状況表(令和3年度第2回まで10回分収録) 上記※印は無料提供 |
![]() |
|
受講料 | 税込16,500円 テキスト別売 |
![]() | |
受付締切日 | 6月3日(金)まで |
![]() |
|
使用端末設備 | パソコン又はタブレット等の画面が見易いものを推奨します。 |
![]() | |
備考 | 当日9時から、出席者の確認を行います。 講義開始・終了時刻は変動する場合も有ります。 |
![]() |